■三谷3研ブログ:話すように書く
元アクセンチュア戦略グループ統括エグゼクティブパートナーの三谷さんのブログより。以下引用。
---
ヒトは文章を読むとき、聞くように読む。つまり、短い分量を、感覚的にささっと読み流していく。 だから、書くように書いた文章は、読むのにツラい。
(中略)
同じことを3回話す。
・事例で
・抽象言語で
・日常語で
それで、ようやくヒトに伝わる。
---
「同じことを3回話す」のくだりは「おー、言い得て妙かも」と思いました。これが面白いなあと思ったのは僕が感じたのが「言い得て妙“かも”」だったっていうことですね。というのはこの三谷さんのこのブログ記事が「抽象言語」でしか書かれていなくて、「事例」と「日常語」で書かれていなかったからでしょう。
「同じことを3回話す。~(中略)~それで、ようやくヒトに伝わる。例えば...」と書いてあれば確かに「かも」が取れるくらいに「言い得て妙だな!」って思ったかもしれません。
この記事は「ほらね、同じことを3回話さないと微妙に伝わり切らないでしょ?」っていうところまで狙って書かれている気もしますが、だとしたらめちゃくちゃすごい。同じことを3回話してないのにしっかり納得感があります。
[Amazon]発想の視点力(三谷宏治)
元アクセンチュア戦略グループ統括エグゼクティブパートナーの三谷さんのブログより。以下引用。
---
ヒトは文章を読むとき、聞くように読む。つまり、短い分量を、感覚的にささっと読み流していく。 だから、書くように書いた文章は、読むのにツラい。
(中略)
同じことを3回話す。
・事例で
・抽象言語で
・日常語で
それで、ようやくヒトに伝わる。
---
「同じことを3回話す」のくだりは「おー、言い得て妙かも」と思いました。これが面白いなあと思ったのは僕が感じたのが「言い得て妙“かも”」だったっていうことですね。というのはこの三谷さんのこのブログ記事が「抽象言語」でしか書かれていなくて、「事例」と「日常語」で書かれていなかったからでしょう。
「同じことを3回話す。~(中略)~それで、ようやくヒトに伝わる。例えば...」と書いてあれば確かに「かも」が取れるくらいに「言い得て妙だな!」って思ったかもしれません。
この記事は「ほらね、同じことを3回話さないと微妙に伝わり切らないでしょ?」っていうところまで狙って書かれている気もしますが、だとしたらめちゃくちゃすごい。同じことを3回話してないのにしっかり納得感があります。
[Amazon]発想の視点力(三谷宏治)
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
某コンサルティングファームで働く「がく」が日々の出来事や気になったことを備忘録的に書き連ねています。