忍者ブログ
Admin*Write*Comment
+EMOTION
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世の中にはとんでもなくしっくり来る例えや喩えを持ち出せちゃう人がいます。下はその好例。ちょっと感動さえおぼえました。

良質なテキストはお金にできる--ライブドアが考える「儲かるメディアの作り方」

1/15(金)にライブドアが元時事通信編集委員の湯川鶴章氏を編集長としてテクノロジービジネスを扱うブログメディア「Tech Wave」を立ち上げたんですが、それに際して、なぜこのメディアが「livedoor ほにゃらら」ではなく「Tech Wave」というタイトルになったのかを説明したライブドア執行役員 田端氏の例えがこちら↓。

---
たとえばNumberが文藝春秋スポーツという名前だったらだいぶブランド感が下がりますよね。CanCamという雑誌の発行元が小学館だろうが講談社だろうがどうでもいいじゃないですか。同じようにTech Waveも『ライブドアITニュース』ではないんです。
---

メディアとしてのブランドを確立するためにあえて「livedoor」を冠さなかったことをわっかりやすく説明してくれていますね。例えを持ち出すことで話が逆にわかりにくくなることってありますけど、本来、例えはこういう風に「あー!そうだよネ!」と思わせるくらいに話をわかりやすくする役割を担うべき。そうじゃない例えは自己満足と言っていいかもしれません。(自戒を込めて書いています)

で、このTech Waveの中身を見てみたらここにもわかりやすい喩えが!

TechWave本日スタート

---
 そこでブログメディアを核にしながらも、その周辺にビジネスを幾つも運営していきたいと考えている。このブログメディアを通じて、講演、コンサルティング、アドアイザリー契約の話もまとめていきたいし、エントリーをまとめて本として出版もしたい。調査会社と組んで調査レポートの企画、作成、販売にも乗り出したい。イベント会社と組んで、IT関連のイベントも手がけたい。iPhoneアプリ開発の話も実際に進み始めた。
 メディアは野外音楽堂のようなものになると思う。聴衆は無料で入場できて、アマチュアバンドが無料で演奏する。ただそれでは運営できないので、野外音楽堂の周りに焼きそばやたこ焼きの屋台を設置して、その売り上げを収益源にする。アマチュアバンドの発掘や育成、マネジメント事業も収益源にする。それがこれからの中規模メディアのビジネスモデルになるのだと思う。

---

うぁぁぁ...この野外音楽堂の喩え、すげー(笑)。なーるほどね。

この「Tech Wave本日スタート」の記事はこの喩えうんぬんの部分に限らず(というかこんなのは枝葉です)、非常に示唆に富む内容になっています。ぜひご一読ください!

[Amazon]コミュニケーションをデザインするための本

PR
Neyn / handmade.

東京ミッドタウンと赤坂にあるドーナツ屋さんのWebサイト。ここまでデザインに凝ってユーザビリティを犠牲にするのもなんというか斬新。好き嫌い分かれるだろうなあ...。

[Amazon]焼きドーナツとワッフルのおうちカフェレシピ
これもCNETからの引用です。10個全部を使ったことがあるわけじゃないけど、とりあえず自分用にメモ。

■仕事がはかどるフリーウェブサービス10選

1.データを同期できるオンラインストレージサービス「Dropbox
2.メモや画像をオンライン上に集約できる「Evernote
3.読みたいウェブページをメールに転送「あとで読む
4.本当に欲しい部分だけを一発印刷「PrintWhatYouLike
5.ワンクリックでURLを通知する「clipmail
6.オンライン上でファイルフォーマットを変換「Convert.Files
7.最短4クリックで大容量ファイルを転送「senduit
8.ウィルススキャン&駆除までこなす「Trend Flex Security オンラインスキャン
9.参加メンバーのスケジュールをウェブで管理「調整さん
10.10分だけ使える手軽な捨てアド取得「10 Minute Mail

時間の都合上、まだ全部見ることはできていないんですが、一番下の「10 Minute Mail」は見た瞬間ちょっと感動した。だってURL開いた途端に「XXX@~.com があなたの一時的なメールアドレスです」って出たんだもの!(笑)しかもこれ、10分単位で使用時間を延長できるっぽいです。Cnetでは「素性の知れないサービスでメール認証を求められた際や、メール送信をテストする際などに幅広く活用できる」と説明されていますが、確かに10分じゃ短すぎるなんてこともあるかもしれません。そういう時でもこれは便利ですね。

あとは僕がもともと知ってたサービスをおまけ的に5個追加しておきます。

11.オンライン上でホワイトボードを共有できる「AB会議
12-1.PDFファイルをWordにしてくれる(WordをPDFにじゃないですよ)「PDF to Word
12-2.同じくPDFファイルをExcelにしてくれる「PDF to Excel
13.米国の携帯にSMSを送れる「txt2day.com
14.オンラインアンケートツール「Mr.アンケート
15.オンライン集計・分析ツール「research.jp

[Amazon]FREE - 無料からお金を生みだす新戦略
* HOME *
  • ABOUT
某コンサルティングファームで働く「がく」が日々の出来事や気になったことを備忘録的に書き連ねています。
  • Profile(2009/12/20 Update)
コンサルティングファーム勤務。
ひよっこの頃は営業改革、マーケティング、新規事業立上支援など色々やりましたが、ちょっぴり成長した最近はIT戦略立案+αあたりを専門に手がけています。
  • Calendar
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
  • Comments
  • Trackbacks
  • Mail me!
ここに入力して「送信」ボタンを押すと がくにメールが飛びます。(E-mail以外は入力必須です)
  • Search this blog
  • Mobile
Copyright © +EMOTION All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]